園の概要
| 経営主体 | 株式会社トランスネットトキワ |
|---|---|
| 施設の種類 | 小規模保育事業A型 |
| 園名 | ゆめみ保育園 |
| 所在地 | 大阪市城東区東中浜6-8-23 |
| 電話 | 06-4258-7100 |
| FAX | 06-4258-7101 |
| 理事長 | 長岡 良明 |
| 施設管理者 | 中尾 幸子 |
| 設立 | 平成27年4月1日 |
| 利用定員 | 満0歳の児童 3人 満1歳の児童 8人 満2歳の児童 8人 |
| 施設構造 | 軽量鉄骨造2階建のうち1階 |
| 延床面積 | 97.95㎡ |
| 主な設備 | 乳児室又はほふく室 1室 10.12㎡ 保育室(又は遊戯室) 2室 1歳児26.40㎡/2歳児16.82㎡ その他 調理設備、沐浴設備、幼児用トイレ、幼児用手洗い |
| 職員 | 施設長 1名 保育士 11名 調理員 1名 |
保育時間
| 保育を提供する日 | 月曜日から土曜日まで ただし年末年始(12月29日から1月3日)及び日祝祭日は休園 |
|---|---|
| 保育を提供する時間 | |
| 保育標準時間 | 8時30分〜19時30分の範囲で保護者が保有を必要とされる時間 |
| 保育短時間 | 8時30分〜16時30分の範囲で保護者が保有を必要とされる時間 |
| 時間外保育 | ※なお上記意外の時間帯において就労等の理由により保育が必要な場合は、7時30分から8時30分まで又は16時30分から19時30分までの範囲内で、時間外保育を提供いたします。(時間外保育の利用に当たっては、通常の保育料の他に別途利用者負担が必要となります) |
新着情報
| 福祉サービス第三者評価 | 福祉サービス第三者評価結果報告書 |
|---|
苦情解決結果
| 令和 6 年度 公表報告 | 1件 | 17時よりパソコン使用によるユーチューブを視聴に関する苦情 匿名にて大阪市こども青少年局へ弊園にて夕方17時ごろより園児に視聴させ、その間保育士が保育業務をおこなっていないとの苦情がありました。 当時の実情として 保護者のお迎えにあたり弊園は玄関が自動開閉でないため保育士が必ず鍵の開閉を行っております。 また保護者とのかかわりも大切にしたく、丁寧な保護者対応を心掛けてまいりました。 そんな中、17時ごろより園児の人数に合わせて、保育士の人数も減り、トイレトレーニングの園児もいますので、保育が手薄になってトラブルや怪我を防ぐためにその間、園児にユーチューブを視聴させておりました。 対応内容 ご指摘を受け、職員間で話し合い、今後は視聴時間は最小限にし、園児が集中して遊べる保育を提供できるように心がけていきたいと思います。 |
|---|---|---|
| 令和 5 年度 公表報告 | 0件 | 苦情はありません |
| 令和 4 年度 公表報告 | 0件 | 苦情はありません |

〒536-0023
大阪市城東区東中浜6-8-23
TEL:06-4258-7100
最寄り駅:地下鉄中央線
地下鉄今里筋線
「緑橋駅」下車徒歩8分










